本学では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を予防し、皆さんに健康で安全な学校生活を送ってもらいたいと思っております。そのため、当分の間、以下の点についての対応をお願いします。
1.海外渡航について
当分の間、中華人民共和国への渡航を自粛して頂きますよう、お願いします。
なお、それ以外の国については、今後の状況により変わることもありますので、危険があると感じる場合は、渡航を中止してください。詳しくは、外務省「海外安全ウエブサイト」をご覧ください。
2.日常的な感染防止対策について
・日ごろから、手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染症対策を徹底してください。
・人ごみなどの感染しやすい環境に行くことは、できるだけ避けてください。
・十分な睡眠をとることも重要です。
3.風邪症状がある場合について
・咳や発熱などの風邪症状が見られるときは、登校、外出を控えて、自宅で休養をしてください。インフルエンザなどの感染症が心配されるときは、かかりつけ医などに相談してください。
・学校を休む時は、短大事務局(018-845-4111)に連絡してください。
・毎日、体温を測定し、健康観察をしてください。
・次のいずれかに該当する症状がある場合は、「あきた帰国者・接触者相談センター(コールセンター)24時間対応 ☎018-866-7050」へ相談してください。
◇風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続く方
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
◇強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
※呼吸器疾患など基礎疾患のなどある人は、この症状が2日程度続く場合は、相談センターへ相談してください。
・相談センターに相談した場合や、医療機関を受診した場合は、その内容を速やかに短大事務局(018-845-4111)へ連絡してください。
2020年3月5日 公開
2020年3月7日 更新
学生部