専攻 | 入学定員 | 推薦入学 *1 | 一般入学 *2 | |
---|---|---|---|---|
生活文化専攻 | 50名 | 30名 | 20名 | |
生活こども専攻 | 50名 | 45名 | 5名 | |
健康栄養専攻 | 60名 | 54名 | 6名 |
※一般II期入試終了後、特別枠募集を実施する場合には、2021年3月18日(木)午前10時に本学のホームページにおいて募集要項を公表する。
*1 特別・公募・指定校推薦・自己推薦・社会人第1回含む
*2 I期・II期、社会人第2回・第3回含む
選抜区分 | 出願期間 | 選考・面接日 | 合格発表 | 入学手続 | |
---|---|---|---|---|---|
指定校推薦 入学制 |
指定校へ直接通知する | ||||
特別推薦 入学制 |
2020.11.4(水)~ 11.6(金)必着 |
2020.11.13(金) | 2020.11.17(火) 15:00 |
2020.11.18(水)~12.2(木)消印有効 | |
公募推薦 入学制 |
社会人 第1回 |
2020.11.4(水)~ 11.6(金)必着 |
2020.11.14(土) | 2020.11.17(火) 15:00 |
2020.11.18(水)~12.2(木)消印有効 |
自己推薦 入学制 |
2021.1.12(火)~ 1.21(木)必着 |
2021.1.23(土) | 2021.1.26(火) 15:00 |
2021.1.27(水)~ 2.4(木)消印有効 |
|
一般入学制 (一般Ⅰ期) |
社会人 第2回 |
2021.1.12(火)~ 2.3(水)必着 |
2021.2.6(土) | 2021.2.9(火) 15:00 |
2021.2.10(水)~ 2.25(木)消印有効 |
一般入学制 (一般Ⅱ期) |
社会人 第3回 |
2021.2.12(金)~ 3.12(金)必着 |
2021.3.16(火) | 2021.3.18(木) 15:00 |
2021.3.19(金)~ 3.26(金)消印有効 |
指定校へ直接通知する。
2020.11.4(水)~11.6(金)必着
2020.11.13(金)
2020.11.17(火)15:00
2020.11.18 (水)~12.2(水)消印有効
推薦書、調査書及び面接
※ 上記の①~⑤の書類を本学指定の封筒に入れ、簡易書留にして郵送又は持参すること。
注)合格発表日時に、本学学生出入口に掲示するとともに、合格者へは本人宛に合格通知を発送する。
2020.11.4(水)~11.6(金)必着
2020.11.14(土)
2020.11.17(火)15:00
2020.11.18 (水)~12.2(水)消印有効
推薦書、調査書、面接、小論文(800字)
① 入学願書(所定の用紙)
② 高等学校の調査書
③ 推薦書(所定の用紙)
④ 検定料 30,000 円(郵便為替)
⑤ 受験票返信用封筒(所定の封筒)…受験生の宛名を明記し、切手貼付のこと。
※本学を志願する者は、第二希望・第三希望として各専攻を希望することができる。ただし、第二あるいは第三希望で合格した場合でも必ず入学する意志のある者に限る。第二および第三希望をしない場合は、第一希望のみとすること。
※ 上記の①~⑤の書類を本学指定の封筒に入れ、簡易書留にして郵送又は持参すること。
注)合格発表日時に、本学学生出入口に掲示するとともに、合格者へは本人宛に合格通知を発送する
2021.1.12(火)~1.21(木)必着
2021.1.23(土)
2021.1.26 (火)15:00
2021.1.27 (水)~ 2.4(木)消印有効
調査書、面接、作文(800字)[自己推薦文を記述してもらいます]
※本学を志願する者は、第二希望・第三希望として各専攻を希望することができる。ただし、第二あるいは第三希望で合格した場合でも必ず入学する意志のある者に限る。第二および第三希望をしない場合は、第一希望のみとすること。
※ 上記の①~④の書類を本学指定の封筒に入れ、簡易書留にして郵送又は持参すること。
注)合格発表日時に、本学学生出入口に掲示するとともに、合格者へは本人宛に合格通知を発送する。
※特別、公募、自己推薦入学は、入学辞退不可です。
2021.1.12(火)~2.3(水)必着
2021.2.6(土)
2021.2.9(火)15:00
2021. 2.10 (水)~ 2.25(木)消印有効
2021.2.12(金)~3.12(金)必着
2021.3.16(火)
2021.3.18(水)15:00
2021.3.19 (金)~ 3.26(金)消印有効
※一般(I期・II期)の辞退締切は、2021.3.31 (水)16:30迄です。
※本学を志願する者は、第二希望・第三希望として各専攻を希望することができる。第二および第三希望をしない場合は、第一希望のみとすること。
※上記の①~④の書類を本学指定の封筒に入れ、簡易書留にして郵送又は持参すること。
注)合格発表日、本学学生出入口に掲示するとともに、合格者へは本人宛に合格通知を発送する。
2020.11.4(水)~11.6(金)必着
2020.11.14(土)
2020.11.17(火)15:00
2020.11.18(水)~12.2(水)消印有効
2021.1.12(火)~2.3(水)必着
2021.2.6(土)
2021.2.9(火)15:00
2021.2.10 (水)~ 2.25(木)消印有効
2021.2.12(金)~3.12(金)必着
2021.3.16(火)
2021.3.18(木)15:00
2021.3.19(金)~ 3.26(金)消印有効
※社会人(第1回・第2回・第3回)の辞退締切は、2021.3.31 (水)16:30迄です。
高等学校を卒業した者、及び本学が高等学校を卒業した者と同等以上と認めた者で、入学時満23歳以上の者。
書類、面接、小論文(800字)
※ 本学を志願する者は、第二希望・第三希望として各専攻を希望することができる。第二および第三希望をしない場合は、第一希望のみとすること。
※上記の①~⑤の書類を本学指定の封筒に入れ、簡易書留にして郵送又は持参すること。
注)合格発表日時に、本学学生出入口に掲示するとともに、合格者へは本人宛に合格通知を発送する。
入学制 | 選考方法 |
---|---|
特別推薦入学制 | 推薦書、調査書及び面接 |
公募推薦入学制 | 推薦書、調査書、面接、小論文(800字) |
自己推薦入学制 | 調査書、面接、作文(800字)[自己推薦文を記述してもらいます] |
一般入学制
(一般I期、一般II期) |
①調査書
②面接 ③「国語総合(現代文のみ)、数学I、コミュニケーション英語I・II」3科目より1科目選択 |
社会人入学制
(第1回、第2回、第3回) |
書類、面接、小論文(800字) |
2021年度
(1)提出書類 ①在学保証書 ②住民票1通 ③納付金振込票
(2)納付金
入学手続日に下記の金額を納入する。
生活文化科 (全専攻) | |||
---|---|---|---|
全納の場合 | 分納の場合 | ||
1回目 | 2回目 | ||
(入学手続時) | (入学手続時) | ( 後 期 ) | |
入学金 | 200,000 円 | 200,000 円 | 0円 |
施設費 | 205,000 円 | 205,000 円 | 0円 |
授業料 | 580,000 円 | 290,000円 | 290,000円 |
設備充実費 | 130,000 円 | 65,000円 | 65,000円 |
図書・情報資料費 | 15,000 円 | 7,500円 | 7,500円 |
実験実習費 | 70,000 円 | 35,000円 | 35,000円 |
学生教育研究災害傷害保険料(2年分) | 1,750 円 | 1,750円 | 0円 |
学研災付帯賠償責任保険料 (2年分) | 680 円 | 680円 | 0円 |
学友会入会金 | 1,000 円 | 1,000円 | 0円 |
学友会年会費 | 9,000 円 | 4,500円 | 4,500円 |
後援会入会金 | 11,000 円 | 11,000円 | 0円 |
後援会年会費 | 15,000 円 | 7,500円 | 7,500円 |
合計 | 1,238,430円 | 828,930円 | 409,500円 |
*分納の場合、1回目は入学金、施設費、学研災保険、学友会・後援会入会金を含んだ金額である。2回目は、9月に振込用紙を送付する。
*社会人入学者は、入学金のみ一部免除され 150,000 円となるが、入学金以外の納付金は全て同額である。
*2年次納付金額は上表の*印以外の項目と、同窓会費、卒業アルバム代で合計85万円となる。
(2)その他
実習・演習費等(秘書、情報処理、調理、実験、栄養士、保育士、教職関連等)、教科書代については、別途徴収する