校長室の窓から

2025年9月17日  1年後の自分を思い描いて ― 2年生進路ガイダンス

2年生全員を対象とした進路ガイダンスを実施しました。
今回の分野別説明会には、46分野38校の大学・短大・専門学校の皆様にご協力をいただきました。さらに、(株)チエルコミュニケーションブリッジによる就職試験対策講座や、進学のための学費・奨学金についての講演会、上野法律ビジネス専門学校による公務員試験対策講座も開かれ、多彩なプログラムとなりました。

公務員試験対策
学費・奨学金講演会
就職試験対策

各会場では、生徒たちが真剣に説明を聞き、質問を投げかける姿も見られました。中でも最も多くの生徒が参加したのは、本校と高大連携を結んでいる上智大学でした。続いて、同じく高大連携校である日本赤十字東北看護大学南山大学の講座も人気を集めました。

 上智大学(オンライン)
仙台大学(オンライン)教室の写真なし

日本赤十字東北看護大学
日本赤十字東北介護福祉短大

南山大学
秋田県立大&秋田看護福祉大学

東北学院大学
東北医科薬科大学

国際文化理容美容専門学校
東北福祉大学

神田外語大学(オンライン)

東北生活文化大学(オンライン)・日本医療科学大学(オンライン)
 聖心女子大学(オンライン)・山野美容専門学校(オンライン) 
 聖和学園短大・北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ

試食室では、聖霊短期大学から「保育・幼児教育」「栄養」「英語」「心理学」の4分野と、中通高等看護学院・秋田リハビリテーション学院の講座が開講されました。
また、ヤンセンホールには、県内外15の専門学校と東北文化学園大学・仙台赤門短期大学がそれぞれブースを設け、少人数対応で和気あいあいとした雰囲気の中、一人ひとりに丁寧な説明をしてくださいました。

ヤンセンホール
試食室

生徒たちは一人2分野ずつの講座を受講し、将来の自分の進路を具体的に思い描く貴重な機会となりました。

今日の経験を通して、生徒たちは自分の将来について一歩深く考えることができました。
1年後には、受験の真っ只中に立つことになる2年生の皆さん。

どうか、自分に与えられた可能性を信じ、確かな歩みを進めていくことができますように。
迷う時にも、支えてくださる方々との出会いを通して勇気を得られますように。
そして、それぞれの進路の先で、社会や人々のために自分の力を生かし、喜びを分かち合える人生を歩んでいくことができますように。

お電話・FAXでのお問い合わせ