国際コース

〒010-8533 秋田市南通みその町4-82

TEL 018-833-7311 FAX 018-833-4503

国際コース 世界で力を発揮しよう!

  • 外国人教師による少人数制授業

    グローバルな環境で英語を使う

  • 校内英語スピーチコンテスト

    世界に視野を広げ、プレゼンテーション能力を磨く

  • 充実の資格検定対策

    進学に役立つ英検・GTEC・TOEIC・TOEFL

  • 国際理解のための特別講座

    大学・短大からの外国人講師

  • 卒業制作としての 1,000語エッセイ

    3年間の成長を自己の英語で語る

  • オーストラリア語学研修

    ホームステイによる姉妹校での異文化体験

国際コースの特色feature

英語の力を伸ばし国際感覚を身につけるコースです。 外国人教師による英語の授業を多くし、 英語の「読む・書く・聞く・話す」の4技能を磨きます。 国語・社会などの教科も重視し、文科系大学への進学に対応しています。 2年次にはオーストラリアにある姉妹校で語学研修を行い、 ホームステイによって英語圏の生活を実体験します。

オーストラリア語学研修旅行

2年次の夏には、オーストラリアの姉妹校にて語学研修とホームステイを行います。 日本と異なる生活習慣や文化に触れながらたくさんのことを学べる研修です。 また、これまで以上に自身の語学力を高めることができ、 帰国時には大きく成長した生徒の姿が見られます。

オーストラリアの姉妹校の紹介

Sacred Heart CollegeとOur Lady of Mercy College

本校はオーストラリアにある2校の姉妹校と密接な関係を結んでおります。
どちらの姉妹校も、オーストラリア・ビクトリア州に位置し、長い歴史と伝統を持つカトリック学校です。
ともに7年生(中1)から12年生(高3)までの生徒が学んでおり、毎年数名ずつ交換留学を行っています。例年夏には国際コースの2年生が現地を訪れ、姉妹校からも研修生を受け入れています。
(いずれもお互いの生徒の家庭にホームステイしがなら、学習と交流を深めます。)

1年次の時間割

 

  • 英検2級 早期合格
  • GTEC CEFRレベルB2到達

卒業生の進路

秋田大、上智大、同志社大などへ進学

<2021年3月卒> 24名

  • 国公立大学…1名
  • 私立大学…17名
  • 短期大学…3名
  • 専門学校…1名
  • 就職…2名
  • 進学準備…0名

大学・短大合格実績

<2018年3月~2021年3月卒> ※過年度分含む

国立大学

国際教養大学 3名
秋田大学 3名
北海道教育大学 1名
高崎経済大学 1名
都留文科大学 1名
新潟県立大学 1名

私立大学

上智大学 12名
聖心女子大学 11名
日本赤十字秋田看護大学 5名
同志社大学 4名
南山大学 4名
神奈川大学 4名
宮城学院女子大学 3名
東洋大学 2名
専修大学 2名
東北学院大学 2名
東北芸術工科大学 2名
恵泉女学園大学 2名
京都女子大学 2名
日本大学 1名
女子栄養大学 1名
城西国際大学 1名
文教大学 1名
大妻女子大学 1名
関西外語大学 1名

 

ほか

短期大学

聖霊女子短期大学 6名
山形県立米沢女子短期大学 1名
上智大学短期大学部 1名
洗足こども短期大学 1名

 

ほか

生徒・卒業生の声

voice

 国際コースでは、英語の力を伸ばすことができます。外国人の先生による日々の授業や留学生との交流、オーストラリアへの語学研修旅行を通して、私は英語は世界と自分をつなぐ大切なツールだと実感しています。また、世界に目を向け、様々な文化を学ぶことで、視野を広げることができます。さらに、クラスが3年間変わらないことで、クラスメイトとの絆が深まり、私は一生の友達を見つけることができました。「英語が好き!」「英語力を高めたい!」その気持ちの強さはあなたを国際コースで輝かせてくれることでしょう。

国際コース 3年 M・Hさん

voice

 私は、幼いころから外国の文化や英語に興味があり、さらなる英語探究のために国際コースを選びました。国際コースは、英語の学習環境がとても充実しています。また、オーストラリア語学研修では異文化や多様な価値観に触れるという大変貴重な経験ができます。私は国際コースで語学への関心が高まり、現在は大学でスペイン語を専攻しています。国際コースで得たものは、私の将来の夢の実現に繋がると信じています。

2019年度 国際コース卒業
上智大学 外国語学部 イスパニア語 在籍 A・Kさん

  • ご寄付のお願い


TOP