校長室の窓から

2025年8月25日  世界へ羽ばたく力 ― 英語ディベート優勝!

先週木曜日の記事でもご報告したとおり、「秋田県高校生即興型英語ディベート大会」において、本校が見事 団体優勝 を果たしました。さらに、8つの 個人賞を受賞するという快挙を成し遂げました。 

昼休み、国際コース1年生の石川空青さん、伊藤紗羅さん、後藤羽那さん の3名が校長室に報告に来てくれました。

英語という世界共通の言葉を使いこなし、自らの考えを即興で発信できる力は、まさに本校が掲げる 「グローバル教育」の実りです。

秋田県で唯一のミッションスクールとして、創立当初から世界とつながってきた伝統は、いまもこうして確かな形で受け継がれています。これからも、生徒一人ひとりが国境を越えて未来を切り拓くことを願い、聖霊グローバル教育の歩みを進めてまいります!

/

さらに、石川さんからはもう一つ嬉しい報告がありました。「令和7年度 民謡民舞少年少女全国大会」において 準優勝 に輝きました。

トロフィーと表彰状を手にした凛々しい姿は、伝統文化を大切にしながら新しい世界へ挑戦する光の子の姿そのものでした。

英語ディベートで世界に向けて言語力と発信力を磨き、民謡で日本の心を歌い上げる

一人ひとりが持つ個性や才能を尊重し、さまざまな分野でその可能性を伸ばしていくこと
それこそが、「多様な生徒の受け入れ」を大切にする聖霊教育の特色です。

生徒たちの一つひとつの歩みが、互いを励まし合い、学校全体の力となっていくことを願っています。

中学生の皆さん、ぜひ、私たちと一緒に自分の未来を切り拓いてみませんか?

お電話・FAXでのお問い合わせ