校長室の窓から

2025年7月24日 オーストラリア研修旅行レポートPart1

7月22日(火)、今年も国際コースの2年生が、オーストラリア・メルボルンにある姉妹校へ研修旅行に出発しました。

秋田空港での集合は11時20分。集合時間の10分前には全員がそろい、落ち着いた表情で出発の時を迎えました。ここ数年、この研修をサポートしてくださっている、添乗員の牡鹿さんからの諸注意にも真剣に耳を傾ける生徒たち。搭乗ゲートへと向かう後ろ姿には、期待と少しの緊張が感じられました。

機内では、後方座席から引率の先生が、生徒たちの笑顔をカメラに収めてくださいました。

羽田空港からは22:00発のカンタス航空便で日本を飛び立ちました。いよいよ、新しい自分に出会う旅が始まります。

翌23日、生徒たちはシドニーを経由し、現地時間12時35分にメルボルンへ到着しました。

姉妹校のひとつ、OLMC(Our Lady of Mercy College)では、ホストファミリーと先生方が温かく出迎えてくださり、生徒たちは笑顔でそれぞれの家庭へと向かっていきました。

緊張しながらも英語で自己紹介する姿が、とても印象的でした。

オーストラリアでの一日目。新しい出会いと物語が、すでに静かに動き始めています。

24日からは、いよいよ姉妹校での学びがスタート!

OLMCの先生が学校内を丁寧に案内してくださいました。広く美しい校舎や施設に、生徒たちは興味津々の様子で目と耳を傾けていました。

この日はさっそく英語の授業にも参加しました。緊張しながらも、自分の言葉で一生懸命に伝えようとする姿に、頼もしさを感じます。ホストファミリーとのやりとりや、先生方の温かなサポートの中で、生きた英語に触れる貴重な体験となることでしょう。

この日までに送られてきた写真には、元気な生徒たちの様子と、新しい環境の中での真剣なまなざしが映し出されています。

この研修を通して、生徒たちはいったいどのような成長を遂げていくのでしょうか。――現地からの今後の報告も、楽しみに待ちましょう!

お電話・FAXでのお問い合わせ