2025年7月14日 あなたに平和~歌声に込めた感謝と祈り~
「あなたに平和、あなたの家に平和、あなたのものすべてに平和がありますように」(サムエル記 上 25章6節)
夏休み前、最後の一週間が始まった今朝の朝礼で、校内にこの聖句が静かに、そして力強く響き渡りました。戦後80年を迎えるこの夏に、心に強く届く祈りの言葉です。
先週の金曜日の朝礼で、3年A組の髙橋さらさんがこの聖句を紹介してくれました。髙橋さんの原稿には、平和とは自分のためだけではなく、他者の幸せを願う心から生まれるという想いが丁寧に綴られていました。以下に、その全文をご紹介します。
/
一昨日の土曜日(12日)、本校合唱部による第19回定期演奏会がアトリオン音楽ホールにて開催されました。
第1部は校歌の厳かな三部合唱で幕を開け、宗教曲を含む2曲の合唱が続きました。その後は、学年コーラスが披露され、日々の練習の積み重ねが感じられる美しいハーモニーに、会場全体が魅了されました。

今回の定期演奏会には、今年1月から3月にかけて本校で実施した止水板設置のためのクラウドファンディングにご支援くださった皆さまをお招きし、感謝の気持ちを込めて歌をお届けしました。合唱部部長から直接お礼の言葉も述べられ、会場には温かな拍手が広がりました。


今年は新たな取り組みとして、本校合唱部がこの春から始めた「聖霊コーラス・アカデミー」の初ステージが披露されました。小中学生8名の澄んだ歌声がホールに響き渡り、その愛らしい姿に会場は思わず笑顔と温かさに包まれました。

演奏後には、第一期生8名へ修了証が授与されるセレモニーも行われ、未来への希望を感じるひとときとなりました。



「聖霊コーラス・アカデミー」は、現在、第2期生募集中です。詳しくは下記のリンクをご覧ください。
聖霊CHORUS ACADEMYⅡ期体験会申し込みフォーム https://forms.office.com/r/9B0JnAJR2w
聖霊 CHORUS ACADEMY<Ⅱ期>~申し込みフォーム~ https://forms.office.com/r/QmwgzC0CtK
第2部では、「アンパンマンのマーチ」、「Mrs.GREEN APPLE メドレー」「浪漫飛行」など、誰もが口ずさめるポピュラーソングが続き、会場は大きな拍手と笑顔に包まれました。


ラストを飾ったのは、毎年恒例の「ハレルヤコーラス」。この曲は、在校生なら誰でも歌える“聖霊生の心の歌”。今年も、会場に駆け付けてくれた卒業生とともに、大きなひとつの輪となって大合唱を繰り広げました。


合唱は、互いの声を重ね、ひとつの音楽を創り上げる共同作業です。そこには、相手を思いやり、調和し、共に生きるという精神が宿っています。音楽を通じて、生徒たちはまさに「あなたの平和を願う」行いを体現しているのではないでしょうか。
戦後80年の今年の夏、「平和」とは何かを静かに見つめ直す機会に――
若い世代の歌声が、希望とともに私たちの心に響いた一日となりました。
/
なお、本日は、現・国際コース1年生を対象とした「ニュージーランド研修旅行」の第1回説明会を行いました。2026年夏に実施します。
これまでアメリカ、オーストラリア、カナダと、長年にわたって広がってきた本校の海外研修に、新たにニュージーランドという学びの地が加わります。

訪問先のセントメリーズカレッジは、私たちと同じカトリックの女子校。心を通わせる交流が生まれることを期待しています。この研修が、「世界とつながる」第一歩となり、生徒一人ひとりが自分の未来を描くきっかけとなりますように。