2025年7月4日 聖霊祭1日目、想いを咲かせて—校内発表の日
昨日、朝の光の中でひっそりと咲いた一輪のハイビスカスは、夕方にはそっと花びらを閉じ、その命を終えました。
ところが今朝、まるでその想いを受け継ぐように、隣のつぼみが大きく花開いていました。早朝から、聖霊祭1日目の開祭を待ち詫びているようです。

教室で朝礼を終えたあと、全校生徒が体育館に集い、開祭式と校内発表を盛大に行いました。その様子を写真と共に紹介いたします。
🌟開祭式
今年の聖霊祭を率いる実行委員長 3年B組の村井乃彩さん、生徒会長 3年B組の渡部未宙さんが、凛とした表情で開会のあいさつを届けてくれました。
続いて、今年の聖霊祭テーマ「HELLO SEIREI」(3年D組 照井海羽さん、中野美波さん、真下絢さん)とポスター・プログラムデザイン(3年A組 鈴木彩花さん)の表彰が行われ、全校が一つになって気持ちを高める幕開けとなりました。




✨クラス企画
● 3年生 高校生活最後の聖霊祭を彩る模擬店は、それぞれのクラスの工夫と絆が光ります。






● 2年生 模擬店に加え、お化け屋敷という驚きの企画も登場。挑戦する心が頼もしいです。






● 1年生 初めての聖霊祭。クラスの思いを一枚の旗に込めて掲げた学級旗は、それぞれの夢と希望を映していました。





🎨文化部発表
日頃の活動が、堂々とした姿で舞台に花開きました。









🎤生徒会企画「HELLO FES(ハローフェス)」
歌、ダンス、ローンラート演技など多彩な才能が集う、有志による発表です。たくさんの生徒が思い切って挑戦し、その熱い思いが胸に残る時間でした。










📝その他の催し
「クラス制作の投票」や、HELLOカードを手に世界中の「こんにちは」であいさつを交わす「HELLO ACTION!」など、全校生がつながる工夫に満ちた企画が広がります。
午後からは、いよいよ明日の一般公開に向けて、教室も廊下も準備の熱気でいっぱいでした。

今朝のハイビスカスも、一日を鮮やかに咲ききり、その命を閉じました。咲くことをためらわず、散ることを恐れず、その瞬間にすべてを注ぐ花の姿は、どこか私たちの姿に重なります。
明日、一般公開の日が皆さんにとってかけがえのない一日となりますように。
どうぞそれぞれの持ち場で、心を尽くし、思いを咲かせてください。
その一輪一輪の想いが、また新しいいのちのバトンとなり、未来へ繋がっていくことでしょう。
明日もともに、輝く一日を創りましょう!