時代の必要に目覚め、真の幸せを探求し続ける女性の育成
![]() |
![]() |
創始者 聖アーノルド ヤンセン 創立協力者 シスターピア(園部 ピア)
1837~1909ドイツ 1880-1963 ドイツ→日本
創始者 聖アーノルド ヤンセンは、日本の人々に「人間の尊厳」と「人生の意義」を伝え、神と、人々とともに、真の幸福を生きる人を育てたいという切望から、秋田の地に聖霊学園の土台を据えました。「聖霊(愛そのものである神の霊)の恵みの力の中ではすべてが可能である」という確信とともに、当時、女子の社会進出が遅れていたこの秋田の地で、外国語の勉強を通して世界の舞台で活躍できる女性を育てる必要性を感じ、シスターピアをはじめとする5人の聖霊会会員を派遣しました。日本の女子教育に身をささげる決意で来日した会員たちは、幾多の困難を経て学園の基礎を築き、秋田県の女子教育の発展に献身しました。カトリックの世界観に基づいたこの建学の精神は、時代の必要に柔軟に応えながら、聖霊教育114年の歩みのすべてに浸透し続けています。
One Heart, Many Faces
~人を結び、世界を結ぶ~
聖霊学園は、神の愛である聖霊によって一つに結ばれた家族です。神から与えられたかけがえのない存在である一人ひとりを大切にし、多様性に目を開き、すべてのいのちの幸せのために、共に輝いて生きる人を育みます。地球家族の一員として、喜ぶ人と共に喜び、泣く人と共に泣き、暗闇に希望の光を灯す“光の子”を世界に送り出すこと、これが聖霊学園の使命です。
「光の子として歩みなさい」
~すべてのいのちと共に輝く~
![]() |