静修を行いました。

静修を行いました。

4月20日(木)に静修が行われました。

1年生 仙台教区・原町教会から幸田和生師 
「聖書を読んでみよう!」

2年生 新潟教区・秋田教会から飯野耕太郎師
「あなたがあなたになるために」 

3年生 新潟教区・新潟教会から成井大介師 
「ともに生きるために」

 各学年、それぞれのテーマで神父様のお話を聞き、落ち着いて自分自身と向き合う時間をもちました。日々の出来事や周りの人々との関わりを通して、自分がいただいている恵みに気付き、心の深いところにある望みや願いと向き合いながら、日々の生活をより豊かにしていってほしいと思います。

生徒の感想より
「聖書はものすごく昔に書かれたものなのに、今もこうして残って、現代の私たちにたくさんの気づきと学びを与えてくれるというのは本当にすごいなと思いました。聖書が主張していることは、ずっと昔のことではあるけど、現在よりもずっと先の最先端を走っているような気がしました。これから3年間の高校生活で色々な苦しみや悩みにぶつかったときは、聖書を手にとって、自分の心の中と向き合うことを大切にしていきたいと思います。」    1年生 伊藤さん(山王中出身)

おねえさんといっしょが復活します!

おねえさんといっしょが復活します!

 聖霊高校合唱部員による「おねえさんといっしょ」が3年ぶりに復活します!
開催日は5月21日(日)です!ぜひお越し下さい!

お申し込みはコチラ

入学式を行いました!

入学式が行われました!

 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。皆様のご入学を心待ちにしていました。 

 今日から新しく始まる高校生活への期待を胸いっぱいに膨らませながら、この入学の日を迎えられたことと思います。 新しい環境や出会いの中で成長し、皆さんの高校生活が豊かで喜びに満ちた日々となりますよう願っております。限られた時間の中で、高校生活を共に充実させたものにしていきましょう! 

「アフガニスタンの子どもたちにランドセルを送ろう」 2022 年度活動報

2022 年度 聖霊高校合唱部 SDGsの取り組み

 「アフガニスタンの子どもたちにランドセルを送ろう」の活動報告をいたします。
 昨年度から始まったこの活動ですが、沢山の方々のご協力により、本年度は100個のランドセルをアフガニスタンの子どもたちへ贈ることができました。ご協力ありがとうございました!

JICAエッセイコンテスト表彰式

JICAエッセイコンテスト表彰式

 2022年度JICAエッセイコンテストにおいて、本校の2年Buyanjargalさんが東北センター所長賞を受賞しました!

仙台での表彰式はオンラインでの参加となりましたが、後日、JICAスタッフの方が本校にいらっしゃって直接Buyanさんに賞状を授与してくださいました。Buyanさん、おめでとうございます!

↓ JICAのHPはこちらです! ↓
https://www.jica.go.jp/hiroba/program/apply/essay/index.html

修学旅行に行ってきました!

長崎修学旅行に行ってきました!

 2年生が長崎へ修学旅行に行ってきました。長崎はキリスト教伝来の地で、異国情緒にあふれた坂の都市であり、戦争中に原爆が投下された都市でもあります。生徒達は、3泊4日の中でキリスト教への理解を深めたり、平和への誓いを新たにしたり、そして自分たちが住む秋田との比較を通してふるさとについて考えることができました。また、オランダの都市を模した大型テーマパーク「ハウステンボス」や長崎自主研修など、友人とともに楽しい時間を過ごすことができました。

 長崎で見たもの、食べたもの、聞いたこと、触ったもの、体験したこと、全てが糧となり、この4日間で大きく成長して秋田に帰ってきた2年生。来年度、学校の最上級生としてあらゆる場面で活躍してくれることを期待します!

第75回卒業式を行いました。

第75回卒業式を行いました。

3月1日 第75回卒業式を行いました。
コロナ禍の高校生活は思い描いたものと違ったかもしれませんが、その中でも、さまざまなことに挑戦し、楽しもうとしてきた姿はとても立派でした。卒業生の皆さんの、新たな場所でのこれからのご活躍をお祈りしています。

ベーカリーの出張販売を実施しました!

ベーカリーの出張販売を実施しました!

 バレンタイン特別企画としてベーカリーの出張販売を行いました!

 12月に3年生を対象に行ったパンの販売イベントと同様に、今回も仁井田のベーカリー クレアシオン(たけや製パン)さんにご協力いただきました。前回人気だったフレンチトーストやアップルパイに加え、バレンタインにぴったりなシフォンケーキやクロッフルなどを販売しました。

 家族へのプレゼントとして両手で抱えるほどのパンを購入した生徒もおり、大好評のバレンタイン企画となりました。

国際コース特別講義が行われました!

 冬休みの進学補習期間中に、1、2年生国際コース特別講義が行われました。

1日目は、本校のアメリカ人講師による、アメリカ文化紹介。

2~3日目は、国際教養大学に進学した本校卒業生の小向さんと鈴木さんをお迎えしてのイングリッシュアクティビティ。

4~5日目は、フィリピン、コロンビア、中国、ロシアからいらっしゃって、現在秋田在住の外国人4名の方との交流。

(2年生は、1~3日目のアクティビティは既に体験済みなので、4~5日目のみでした。)

 「教科書やテレビの向こう側の国」ではなく、それぞれの国を身近に感じ、楽しく体験的に理解することができた2日間でした。

ベーカリーの焼き立てパンを販売しました!

 受験で頑張っている3年生の応援企画として焼きたてパンの販売を行いました!

 ご協力いただいたお店は、仁井田にあるベーカリー クレアシオン(たけや製パン)さんです。販売開始のチャイムと同時に生徒が殺到し、特に人気だったフレンチトーストやアップルパイはすぐに完売してしまいました。いつもは味わえない焼きたてパンに大満足の様子でした。

※1・2年生への販売も今後行う予定です!

聖霊高校 「愛のピアノ」完成披露! 

クリスマスイルミネーションがつきました!

 11月24日(木)にイルミネーション点灯式が行われました。生徒や先生のカウントダウンの後、校長先生と生徒会長がスイッチオン!正面玄関にあるツリーとリースにきらきらと光がついたとき、みんなが笑顔になりました。

 実は、イルミネーションは正面玄関だけでなく、中通病院に面している窓にも装飾されています。病院に入院している方にも、クリスマスの喜びが届けられますように…との思いから毎年、点灯しています。

 イルミネーションは、毎日16時~20時まで点灯しています。地域の方々、聖霊の近くを通るみなさん!ぜひ見てください!

お電話・FAXでのお問い合わせ