2024年度 進路相談会 開催中です!

 今年度の進路相談会が10月12日(土)から始まりました。相談会では、生徒による学校紹介、入学試験についての説明、校舎見学・部活動見学、本校入試過去問題の添削指導等を行っています。
 また、1回目から4回目までは、オープニングアクトとして文化部によるパフォーマンスを行います。初回は、室内楽部がオープニングアクトを務め、弦楽器での演奏を披露しました。
 本校への入学を考えている方はもちろん、本校についてもっと知りたいという女子中学生や保護者の皆さんのご参加をお待ちしております。

今後の開催日は次の通りです。お申し込み等の詳細はこちらから
② 10月26日(土) ③ 11月9日(土) ④ 11月16日(土) ⑤ 11月30日(土)
⑥  1月11日(土)
 
※ 1月の特別推薦入試を希望する方は、⑤までの進路相談会にて個人面談をお申し込みください。

☆ オープニングアクトのお知らせ
 10月26日(土):ハンドベル部
 11月 9日(土):合唱部
 11月16日(土):ダンス部


10月12日(土)進路相談会の様子

10月12日(土) 進路相談会 部活動見学についてお知らせ

 明日12日(土)に行われる進路相談会の部活動見学について、予定ではバレーボール部の見学は可能でしたが、都合により実施いたしませんのでご了承ください。
 
【12日(土) 見学が可能な部活動】 バスケットボール、フェンシング、室内楽

「 第8回 聖霊学園高校主催 中学生英語暗唱大会 」 を行いました!

 10月5日(土)に本校にて第8回 聖霊学園高校主催中学生英語暗唱大会を行い、中学1年生7名、2年生5名と3年生2名の合わせて14名が参加してくださいました。審査員長の国際教養大学 マルコム・シム先生の講評では、参加者一人ひとりの挑戦する気持ちと、聴衆とストーリーを共有しようとする姿勢が素晴らしかったというお話がありました。また、スピーチでは表情・自然なジェスチャー・声のトーンのバランスが重要であるというアドバイスもいただきました。
 参加してくださった中学生の皆さんをはじめ、保護者の皆様、そして中学校の先生方のご協力に心から感謝しております。ありがとうございました。

★ 入 賞 者 ★

最 優 秀 賞   金  春乃 さん(平和中2年)
優 秀 賞  武田 颯矢 さん(仙北中2年)
優 良 賞  安藤 凛音 さん(仙北中2年)
        佐藤 綺音 さん(能代南中2年)


入賞おめでとうございます!

大雨による被災からの復旧工事終了について

 昨年7月の大雨により浸水被害に遭った本校地下室に設置されていた高圧受変電設備(キュービクル)、ボイラー、水道設備の復旧工事をおかげさまで終了することができました。高圧受変電設備はルルド館と聖堂棟の間の中庭に地上1メートルの高さで新設し、高圧ケーブルを旧面談室を通して校内に引き込み、接続しました。ボイラーはルルド館の暖房用として温水ボイラーを、水道設備はこれまでの受水槽方式から高架水槽に直接給水する方式で復旧しました。
 これにより、電気、水道、暖房といった学校のライフラインに関する工事は終了しました。卒業生、旧職員をはじめ、本校に心を寄せてくださる皆様からのご支援、昨年の水害以来、暑い中も寒い中も工事に関わってくださった業者の皆様といった関係する多くの皆様のおかげと心より感謝申し上げます。


シスター スコラスチカ(小笠原 玲)先生の追悼ミサのご案内

7月3日にご帰天されました、シスター スコラスチカ(小笠原 玲)先生の追悼ミサを下記のとおり執り行います。
シスター スコラスチカ先生の在りし日を偲んで、永遠の安息をお祈りしたいと存じます。

日 時   9月7日(土)14:00~
場 所   秋田広小路教会
司 式   飯野 耕太郎 神父様
対 象   聖霊学園職員・旧職員・卒業生および保護者、縁故者、
      その他 故人が在職中にお世話になった方々 など

※ 当日は平服でお越しください。また、ご厚志はご辞退申し上げます。
※ 駐車スペースが限られております。できるだけ公共交通機関のご利用をお願いします。

オープンキャンパス・入試説明会を行いました

 8月21日(水)にオープンキャンパス・入試説明会を行いました。オープンキャンパスには、中学生171名、保護者82名に参加いただきました。当日は、授業参観・校内見学の後、本校生徒による学校説明や部活動見学を行いました。たくさんのご参加ありがとうございました。
 10月からは進路相談会が行われます。今年度は全6回開催いたしますので、ぜひご参加ください。

オープンキャンパスの様子は、「校長室の窓から」または「本校公式インスタグラム」よりご覧ください。

2025年度 入試要項と学校案内パンフレットを掲載しました

2025年度 入試要項は、「入試情報」からご覧ください。
2025年度学校案内パンフレットは、トップページからご覧ください。

訃報 シスター スコラスチカ(小笠原玲)先生のご逝去について

1986年から2001年まで本校の校長先生をお務めになった、
シスター スコラスチカ(小笠原玲)先生が7月3日、名古屋にあ
る聖霊修道院にて、ご帰天されました。高等学校並びに学園の発
展にご尽力いただきましたことに感謝申し上げるとともに、心よ
りご冥福をお祈りいたします。

聖霊祭が行われます!!

日時:7月5日(金) 校   内

   7月6日(土) 一般公開 9:00~14:30(14:00受付終了)

模擬店では、アイスや喫茶店やミニ給食、縁日やお化け屋敷などのクラス企画の準備をしています! 

その他、文化部の発表も盛りだくさんです。ぜひ、聖霊祭にいらしてください!

全校生徒一同、心よりお待ちしております!

東北高等学校選手権大会 結果

フェンシング部・少林寺拳法が東北大会で優勝しました!!!おめでとうございます!!!

インターハイでの活躍も期待しています!

~フェンシング部~

団体戦 優勝☆

個人フルーレ
準優勝 成田和叶
第3位 土佐優奈
個人エペ
準優勝 成田和叶
第3位 土佐優奈

~少林寺拳法~

単独演武の部 佐々木葵衣 優勝☆

~テニス部~

団体戦 3位

個人戦 シングルス 伊藤希紗      2回戦進出

    ダブルス  伊藤希紗・泉桃花  2回戦進出

~卓球~

個人戦 シングルス 嵯峨愛淑      2回戦進出

    ダブルス  嵯峨愛淑・嵯峨愛梢 3回戦進出

フェンシング部 団体優勝!!!

佐々木葵衣さん 少林寺拳法 単独演武の部 1位!!!
テニス部 団体3位!!!

高等学校等就学支援金の申請について(1~3年生)

今回の申請で、7月分以降を判断します。申請する場合は、高等学校等就学支援金オンライン申請システムe-Shienにログインし、申請手続きを行ってください。

e-Shien(高等学校等就学支援金オンライン申請システム)のログインページはこちらから↓

https://www.e-shien.mext.go.jp

e-Shien申請者向け利用マニュアル

①共通編

 (e-Shienの概要や操作方法について説明する共通マニュアル

②新規申請編

 (入学・転学時等、「意向登録」「受給資格認定申請」を行うための専用マニュアル

③継続届出編

 (毎年7月頃に、「継続意向登録」「収入状況届出」を行うための専用マニュアル

④変更手続編

 (「保護者等情報変更届出」「支給再開申出」を行うための専用マニュアル

⑤家計急変・新規申請編

 (就学支援金を受給していない状態で家計急変支援の申請を行うための専用マニュアル

第70回秋田県高等学校総合体育大会が終了しました!

大会の総合プログラムに3年 鈴木里朋さんのデザインが採用されました✨

おめでとうございます!!

~大会結果報告~

【テニス部】

団体    第1位 23連覇

シングルス 第1位  泉桃花    第3位 伊藤希紗  第4位 岩舘こゆ

ダブルス  第2位 伊藤・泉   第3位 岩舘・佐々木里琳 

【フェンシング部】

団体    第1位

個人フルーレ 第2位 成田和叶  第4位 土佐優奈

個人エペ      第2位 成田和叶  第3位 土佐優奈

【少林寺拳法】

女子単独演武の部  第1位 佐々木葵衣

【卓球部】
ダブルス  第3位 嵯峨愛淑・嵯峨愛梢

多くの部活が熱戦を繰り広げた全県総体が幕を閉じました🔥

今大会で引退となる3年生は次の学年へのバトンを繋げていき、東北大会・インターハイへ出場が

決まった部活は、さらなる高みを目指し、練習に励んでいきます😌

応援ありがとうございました!!

3年 鈴木里朋さん デザインの大会総合プログラム
テニス部 団体 23回連続31回目のインターハイ出場!
フェンシング部 40回目の優勝!インターハイ出場!
3年 佐々木葵衣さん 少林寺拳法 女子単独演武の部 優勝!
卓球部 ダブルス3位!!東北大会出場!!

お電話・FAXでのお問い合わせ