第9回 聖霊学園高校主催 中学生英語暗唱大会 申し込み期間延長

申し込み期間を9月19日まで(金)まで延長いたします。ご参加をお待ちしています。

目 的

これからの国際社会を担う感性豊かな中学生たちが、英語の暗唱を通してコミュニケーション能力の育成と発表力の向上を図ることを目的としています。

日 時

2025年10月4日(土) 午前9時30分~12時 (受付9時~)

会 場

聖霊学園高等学校 講堂

主 催

聖霊学園高等学校

後 援

秋田県教育委員会

秋田市教育委員会

国際教養大学

秋田魁新報社

NHK秋田放送局

ABS秋田放送

AKT秋田テレビ

AAB秋田朝日放送

CNA秋田ケーブルテレビ

参加資格

秋田県内の中学生(海外在住期間は問わない)

※  各校の参加人数に制限は設けません。ただし、参加上限数は20名とさせていただきます。

課題英文

中学校教科書掲載のもの(発表原稿用に英文を変更することは不可)

※ただし、改訂前の教科書や、採用されていない検定教科書の英文の使用は可。

発表時間

4分以内

参加料

無料

表 彰

優秀者数名に、賞状および楯が贈られます。

審査観点  Memorization(暗記)、Pronunciation and Fluency(発音・イントネーション・流暢さ)、Delivery(ボディーランゲージ・ボリューム)

審査員

審査員長 Malcolm Sim (国際教養大学教授)

審査員  Rachel Youngblood  (聖霊女子短期大学講師)

     Simon Greenwood  (聖霊学園高等学校講師)

     伊藤 亜希子   (聖霊学園高等学校教諭)

申込期間

2024年7月14日(月)~9月12日(金)

申込方法

下記のURLをクリックしすると、参加申込フォームが開かれます。必要事項をご入力のうえ送信してください。
⇒ 加申込フォームはこちらをクリック

お問い合わせ

聖霊学園属高等学校 英語暗唱大会担当 金 由加

(TEL) 018-833-7311  (FAX) 018-833-4503

発表順

申込受付終了後、主催者が厳正な抽選により発表順を決定し、プログラムを作成いたします。プログラムは事前に中学校にお届けいたします。

その他

(1)参加生徒は内ズックをご持参ください。

(2) 駐車場は校地が手狭なため、参加者1名につき1台のみ

2025年度 聖霊学園高等学校 進路相談会

【進路相談会】 中学3年生女子の生徒の皆さんと、保護者の皆様が対象です。 相談会では、入学試験についての説明、過去問題の添削指導や個人面談・相談を行っています。校舎や部活動も見学できます。本校への入学を考えている方、本校をもっと知りたい方、是非ご参加ください。 

≪ 申し込みフォーム  https://forms.office.com/r/NMzhrqj2Xc ≫ 

【開催日】 

  1. 2025年 10月11日(土) 
  1. 2025年 10月25日(土) 
  1. 2025年 11月15日(土) 
  1. 2025年 11月29日(土) 
  1. 2026年  1月10日(土) 

【日程】 

9:20~ 受付開始 

9:50~ ①~④の開催日には、部活動によるパフォーマンス(オープニングアクト)を行います 

10:00~学校・入学試験についての説明 

11:00~個人面談・添削指導 ※校舎見学、部活動見学もできます 

【会場】 聖霊学園高等学校 

         〒010-8533 秋田市南通みその町4-82 

         TEL 018-833-7311 

         主会場・・・講堂 

【その他】  

※上靴を持参のうえ、生徒入口から、お入りください。 

※過去問題の添削を希望される方は、お持ちください。 

2026年度 入学試験 WEB出願について

「第9回 聖霊学園高等学校主催 中学生英語暗唱大会」ページ掲載遅延のお詫び

 「第9回 聖霊学園高等学校主催 中学生英語暗唱大会」のページ掲載ならびに参加申込につきまして、準備が整わず、本日からの掲載となってしまいました。中学生ならびに中学校の先生方に大変ご迷惑をお掛けしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

 現在、申し込みが可能となっております。中学生の皆さんの参加をお待ちしております。

 ⇒ 大会の詳細・参加申込フォームはこちらから

2025年度 聖霊学園高等学校 入試説明会

 本校生による学校紹介と、今年度の入学試験についてご説明いたします。

【日時】 2025年 8月 21日 (木)

       13:00~15:30 (受付 12:30~13:00)

【主会場】 聖霊学園高等学校

         〒010-8533 秋田市南通みその町4-82        

         TEL 018-833-7311

         入試説明会 会場・・・大会議室

【申し込み期間】 お申し込みは終了しました。
         ※ 期間を過ぎてからのお申し込みは、個別にご連絡ください。

2025年度 聖霊学園高等学校 オープンキャンパス

 本校生が、聖霊の特徴をわかりやすくプレゼンする学校紹介があります。そして、校舎内を巡りながら様々な授業を見学できます。また、今年は、「せいれいオープントーク」を企画しました。本校生とたくさんお話をしましょう!部活動の見学もできます!是非、聖霊の魅力を感じてください!!

【日時】 2025年 8月 21日 (木)

       13:00~15:30 (受付 12:30~13:00)

【主会場】 聖霊学園高等学校

         〒010-8533 秋田市南通みその町4-82        

         TEL 018-833-7311

         オープンキャンパス 主会場・・・講堂

【申し込み期間】 申し込みは終了しました。
         ※ 期間を過ぎてからのお申し込みは、個別にご連絡ください。

【その他】 ※参加される中学生は上靴を持参のうえ、生徒入口から、お入りください。

      ※保護者用の駐車場がありませんので、お車での来校は、ご遠慮ください。

7月4日(金)・5日(土)聖霊祭が開催されます!

5日(土)は一般公開日です。たくさんの方々のご来場お待ちしております。

 9:00  開場

 9:30  模擬店スタート

10:00  室内楽部演奏(講堂)

10:15  有志によるステージ(体育館)

11:00  演劇部「ありとあらゆる世界をご覧に入れましょう!」

12:30  ダンス部のステージ(体育館)

       ハンドベル部演奏(講堂)

13:30  合唱部演奏(講堂)

14:00  模擬店終了

14:30  閉場

高等学校等就学支援金e-shienの申請について(1~3年生)申請期間7月3日(木)~

今回の申請で、7月分以降を判断します。申請する場合は、高等学校等就学支援金オンライン申請システムe-Shienにログインし、申請手続きを行ってください。

e-Shien(高等学校等就学支援金オンライン申請システム)のログインページはこちらから↓

(7月3日(木)~ログインできます。)

https://www.e-shien.mext.go.jp

e-Shien申請者向け利用マニュアル

①共通編

 (e-Shienの概要や操作方法について説明する共通マニュアル

②新規申請編

 (入学・転学時等、「意向登録」「受給資格認定申請」を行うための専用マニュアル

③継続届出編

 (毎年7月頃に、「継続意向登録」「収入状況届出」を行うための専用マニュアル

④変更手続編

 (「保護者等情報変更届出」「支給再開申出」を行うための専用マニュアル

⑤家計急変・新規申請編

 (就学支援金を受給していない状態で家計急変支援の申請を行うための専用マニュアル

⑨臨時支援金申請編 

(就学支援金不認定となった方を対象とした臨時支援金意向登録のための専用マニュアル

中学生とその保護者様向けLINE公式アカウントのご紹介

本校のコンテンツ紹介や行事紹介・入試情報をご紹介させていただきます。聖霊学園高等学校に興味のある中学生とその保護者様、お気軽にお友達に追加してみてください。
「登録はコチラから」

「止水板導入プロジェクト」ご支援ありがとうございました!感謝を込めてご芳名を掲載いたします。

ホームページにご芳名を掲載しております。

「止水板導入プロジェクト」にご支援を賜りました皆様へ

 
 この度、「聖霊学園高等学校クラウドファンディング『止水板導入プロジェクト』」にご支援くださった皆様へ、心より感謝申し上げます。
近年、地球温暖化の影響もあり、豪雨による災害が各地で頻発しています。ここ秋田でも、想像もしなかったことですが、私たちの大切な学び舎が被害を受けました。再びの災害に備え、生徒たちの学びを止めないためにと企画した止水板の設置に、皆様の温かいご支援を賜り、無事実現することができました。本当に多くの方々にご協力いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。誠にありがとうございました。
これからもこの秋田の地で、生徒たちのため、そして地域のために尽力してまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

                                                                        令和7年6月
                                      聖霊学園高等学校
                                      校 長  工藤 保代


 
クラウドファンディングご支援者様 ご芳名

※順不同にて掲載の旨、ご容赦ください。 もし、掲載のご芳名に不都合、相違などございましたらご一報くださいませ。

光 梨 様

金田 吉弘 様

匿名希望  様

匿名希望 様

matsu 12345678様

仁部秀樹 様

匿名希望 様

匿名希望 様

成田 琉夏 様

西尾 宏治 様

高橋 結 様

小林裕貴 様

永井 一美 様

聖霊高校がんばれ!様

香月 様

鈴木 彩音 様

姚 秋怡 様

一色美輪子 様

株式会社 三戸印刷所様

堀井 松子 様

上野 久明 様

上野 弘子 様

上野智香子 様

馨  様

カトリック秋田教会
 司祭一同 様

伊勢 彩乃 様

高橋瑠美子 様

あけみ 様

匿名希望 様

嵯峨 雪世 様

西 恵子 様

匿名希望 様

 高橋 昌也 様

近藤えつ子 様

伊藤 美夏 様

斉藤 健一 様

斉藤 茂實 様

齋藤 信一 様

成井 詔彦 様
成井 尋江 様

伊藤恵美子 様

戸澤 果南 様

千葉 拓郎 様

渡部 拓 様

塚本城太郎 様

匿名希望 様

森 悠子 様

三浦ゆう子 様

笠井 恭子 様

山田 桃子 様

小沢田祥子 様

渡辺 明子 様

遠藤 咲織 様

池田 曉子 様

阿部 大輔 様

匿名希望 様

野村 みか 様

㈲イトケン様

石井 倶子 様

国学館高校
女子バレーボール部 様

菊地 睦子 様

加登野温子 様

石黒 深雪 様

山内 紀子 様

真下 知也 様

長田 健一 様

あみこ 様

匿名希望 様

安宅  様

石黒 忠敏 様

匿名希望 様

川村 博文 様

匿名希望 様

匿名希望 様

電源スペースあらや 様

栗森  貢 様

二田 京子 様

関谷都志子 様

大曽 基宣 様

鈴木 顕人 様

織田 栄子 様

匿名希望 様

匿名希望 様

佐藤 則康 様

杉山 裕子 様

北埜 尚武 様

菅野 薫 様

小林トミ子 様

株式会社 
小畑設計事務所 様

辻 久男 様

戸澤 博和 様

匿名希望 様

海老澤 侑 様

戸堀 裕孝 様

東あおば整形外科 様

中外商工株式会社
秋田営業所 様

匿名希望 様

株式会社アスキス
小野洋生 様

匿名希望 様

続 隆仁 様

加藤 明人 様

伊藤 聡 様

秋田聖霊修道院 様

オオハシ 様

大野真紀子 様

佐藤 研三 様

鎌田 芳一 様

小坂美輝子 様

匿名希望 様

桃田 清明 様

土田 尚子 様

ごんちゃん 様

飯塚留美子 様

幸野谷 寛 様 

幸野谷洋美 様

聖霊奉侍布教修道女会
日本管区 様

金田 早苗 様

半田 隆志 様

郁子  様

石郷岡 誠 様

匿名希望 様

加藤建設株式会社 様

佐田雄一郎 様

長岡商事株式会社
代表取締役 長岡 栄二 様

長沼 香織 様

伊藤 久子 様

焼肉レストラン大昌園様

中西 秀則 様

ちどり会 様

安井 緑 様

秋田協同書籍株式会社 様

三浦 誠悦 様

原田 錬 様

渡辺ジョエル洋子 様

笹渕  篤 様

佐々木 信夫 様

原  絵里 様

鈴木 孝幸 様

伊藤 勝子 様

後藤 裕子 様

佐藤 照男 様

田中 丈夫 様

佐藤由理子様

藤本 律子 様

水野 拓也 様

爰野寿美子様

岩渕 和子 様

鎌田  学 様

成井 大介 様

聖体奉仕会 様

鈴木 長十郎 様

今週から教育実習が始まりました!

本校卒業生である7名の教育実習生が2~3週間、聖霊学園の教壇に立ちます。

生徒たちは先輩であり、先生である、教育実習生のみなさんと触れ合いながら、実りある時間を過ごしています😌

5/18(日) 第21回おねえさんといっしょを開催します!お申し込みはコチラ!

聖霊高校合唱部員が「うたのおねえさん」に変身★してお届けするファミリーコンサートです!
お申込はこちらから

お電話・FAXでのお問い合わせ