2025年10月30日 創立117周年へ~奉仕と感謝の心を胸に~
今日は久しぶりに、太陽のあたたかな日差しを感じる朝となりました。
生徒玄関前のべニヤマボウシやフェンス沿いのドウダンツツジも真っ赤に色づき、登校してくる生徒たちをやさしく迎えています。


/
昨日の放課後、合唱部の生徒たちは、国際ソロプチミスト秋田主催「国際ガールズデー」啓発活動に参加しました。
本校合唱部は、1994年に国際ソロプチミスト秋田の青少年育成事業として奉仕の精神を育む目的で設立された「聖霊高校Sクラブ」として認証を受けました。以来30年以上にわたり、地域社会に寄り添い、奉仕の心を育んでています。

このイベントは、“デートDV防止キャンペーン”の一環として行われました。生徒たちは、秋田駅のポポロードを通行する方々に声をかけながらチラシを配布しました。


/
11月1日は、聖霊学園の117回目の創立記念日を迎えます。
明日10月31日は、学園創立117周年記念ミサを行います。2階体育館のステージでは祭壇の準備が整い、祈りの雰囲気が満ちています。

117年前の1908年、オランダのシュタイルという小さな町から、5人の聖霊会のシスターたちが6週間の船旅を経て秋田に到着しました。彼女たちは幼稚園開設の準備を整え、同年11月に聖霊学園の歩みが始まりました。それから117年――

幾多の困難や戦争、災害を乗り越えながら、この地で多くの生徒たちが育まれ、光のように社会へと巣立っていきました。
私たちが今ここに存在していること自体が、神様の導きの中で紡がれてきた尊い歴史の証です。
/
そして11月1日は、世界中の教会で「諸聖人の祝日(All Saints’ Day)」をお祝いする日。
その前日の10月31日は、 HALLOWEEN。
諸聖人の祝日前夜を祈りのうちに迎えるキリスト教の伝統とも関係しています。
「HALLOWEEN」という言葉もこの“Holy Evening(聖なる夜)”から生まれました。
本校のヤンセンホールにも、季節を感じさせる可愛らしいHALLOWEENの装飾が飾られています。



/
今も、創立世代の方々や、長き学園の歴史に関わった多くの先人たちは、天の国からわたしたちを見守り、共に歩み続けてくださっています。
117年の恵みに感謝し、新たな光の道を歩み出す希望のうちに、明日の創立記念ミサを迎えたいと思います。





