2025年度同窓会白鳩会総会

(ホームカミングデー白鳩会70周年記念総会)


  2025年6月7日(土)聖霊女子短大内に於いて、白鳩会総会(ホームカミングデー)が開催されました。出席者は喜寿祝(家庭科・英語科14期生)が13名、金祝(家庭科・英語科20期生、音楽科6期生)が20名、還暦祝(家政科・英語科31期生、音楽科17期生)が29名、銀祝(生活文化科・英語科46期生,音楽科32期生)が10名、銅祝(生活文化科64期生)が9名、来賓,旧・現職員、一般合わせて67名の総勢148名でした。
 定刻13時30分からヤンセンホールでみことばの祭儀が始まりました。亡き恩師や同窓生に黙祷を捧げた後、学生時代に戻って聖書の言葉に耳を傾けました。
 マッテュ・フィリップ学長様の挨拶は「お帰りなさい」で始まり、大学の未来構想についてお話しがありました。
 お祝いでは、祝期の方々がそれぞれのお祝いのコサージュを胸に、晴れやかなお顔が輝いておりました。どの代表の方の感謝の言葉も心がこもっていて、とても印象に残りました。  その後白鳩会70周年を記念して、28期英語科卒の佐藤摩利子さんによる講演が行われました。短い時間ではあったものの国連で働くことになった経緯やその後の活動についてなどユーモアも交えながらお話し下さいました。皆さん真剣に聞き入り、もっと聞きたかったという声が多くありました。
 「ミニコンサート」はお祝いを受けられた音楽科の皆さんが合唱をして下さいました。2曲目は会場全員で「秋田県民歌」を歌い、合唱で会場が一体となりました。  福引きは同窓会のグッズが景品だったのですが、皆さん一喜一憂し盛り上がりました。
 最後に皆で聖歌「神ともにいまして」で終了となりました。
 終了後はグローバルラウンジに移動し、談笑。またキャンパスツアーに参加して学内を見学したり、プチバザーで品定めしたりと楽しいひと時を過ごしました。今年も学生と業者で開発した「三色マフィン」を販売したところ大変好評でした。皆さん気持ちは短大生時代に戻って、若々しい華やかな笑い声が溢れていました。

◎来年の総会は6月の第一土曜日、6月6日に開催致します。沢山の皆様のご参加をお待ちしております。

 1.共同祈願 2.小林会長の挨拶
3.挨拶の中で未来構想について話す学長様 4.お祝いの様子(喜寿祝)
5.講演する佐藤摩利子さん 6.祝期音楽科の皆さんによる合唱
7.今年もプチバザーを行いました 8.70年の歩みを振り返る展示もありました
9.イベントクラブの学生さんも手伝って下さいました 10.会場を彩った美しいお花