本学は、厚生労働大臣指定の養成施設(保育士、栄養士)として、秋田県より委託を受け、公共職業訓練(長期高度人材育成制度)を行なっております。
職業訓練生として入学される方の志望動機は、かねてからの夢をかなえるためや新しい可能性にチャレンジしたい、学びなおしのためなど、様々ですが、毎年20名ほどの社会人の方が入学し、保育士、栄養士を目指し一般の学生とともに学んでいます。
卒業後は、取得した国家資格を活かした職種に就職します。
保育士養成・・・保育園や幼稚園、認定こども園など
栄養士養成・・・福祉施設(児童、高齢者)、医療機関、学校など
★2021年4月開講予定の募集案内については、下記URLをご覧ください。
■職業訓練生の年齢層
毎年、20代から50代までの幅広い年代の方が職業訓練生として入学しております。子育て中の方も在籍しており、育児と学業を両立して学んでいます。
年代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 |
年代別割合 | 22% | 47% | 19% | 13% |
■職業訓練生の紹介
長期高度人材育成制度を利用して入学した職業訓練生をご紹介します。